Interview
Interview

SCROLL

卒業生の声

「楽エコ」を意識して運転、
燃費がかなり良くなりました。

2021年卒業 原口様(ミュージシャン)

サポーターがいる自習室で
苦手だった学科を克服しました。

高校卒業後、和太鼓のミュージシャンとして活動することが決まっていました。ツアー移動で運転が必要だったため、学校に通いながら免許を取得しました。どの教習所に通うか迷っていたときに、身近な人たちから「ファインモータースクールは設備や自習室もいいよ」と聞いて、入校を決めました。

車を実際に運転する技能教習は、割合とスムーズに進んだのですが、学科が苦手でした。そこで、自習室をよく利用しました。自習室にはサポーターが常にいるので、わからないことをたくさん質問しました。苦手なところをやさしくていねいに解説してくれるのでよかったです。私が苦手な箇所を察して、練習問題を出してくれる方もいて、学科の合格は、自習室での勉強があったからだと思っています。

もちろん、技能教習も自分の進み具合に合わせて、ていねいに見てくれました。教習後、あまりいい運転ができなかったと落ち込んでいたら「みんなもすぐにできるわけじゃないから」と声をかけてくれることもあり、やる気を維持することができました。

卒業後の燃費調査で
ガソリン1Lにつき約1km分節約。

ファインモータースクールでは、環境にやさしく、経済的で安全な運転である「楽エコ」運転を教わり、本当に燃費がよくなりました。先日、卒業生の「楽エコ」運転の効果を調査するプロジェクトに参加したのですが、普段の自分の運転をした後に、サポーターからアドバイスをもらって再度運転したところ、1リットルで走る距離が9.8kmから10,8kmへ伸び、1kmも走行距離に差がでました。平均より良い数字でもあったようで、嬉しかったですね。

また、走った後に「楽エコ」で走ると、1年間でブナの木約47本が吸収する二酸化炭素の量を減らせるという話をあらためて聞いて、環境に貢献できるというのもやっぱりいいなあと思いました。
燃費に関しては、家族に「どうしたら、こんな風に走れるの?」と聞かれ、「アクセルを早めに離すんだよ」「急加速はしない方が燃費いい」など、話したこともあります。今、運転している車は家族と共用ですが、ガソリン代は自分で払っているので、卒業して改めて「楽エコ」の良さを実感しています。

自然と安全運転になる「楽エコ」
毎日運転する身には本当に魅力です。

燃費にいい走り方は、実は「安全」につながっているんですよね。例えば、車間距離をとるようにしますし、早くアクセルを離して急ブレーキを踏まないので、追突事故も起こりにくい。やはり、事故は嫌なものですし、「楽エコ」運転が「安全」運転であることもいい点だと思います。ドライバー全員に勧めたいくらいです。

今は、免許をとって半年ですが、音楽の稽古の時など、毎日のように運転しています。もう、車なしの生活は考えられません。いい運転方法を身につけられてよかったと思っています。今の目標は、お金を貯めて、自分専用の車を買うことです。楽器もありますので、荷物を積むことができる大きめの車が理想です。

また、半年先に再度燃費を測ってもらう機会があるので、今後も「楽エコ」運転を続けて、いい数字を出したいと思っています。